子育て世代にオススメ!?いいとこどりなスペーシア紹介します!
2025.5.16 スタッフブログ #スペーシア, #スペーシアカスタム, #宇土, #未使用車, #未使用車専門店, #熊本宇土, #軽自動車専門, #軽自動車専門店, ドライブ, ハイブリッド, 北区, 熊本, 熊本で軽自動車買うならロータス軽ステーション, 軽ステ
子育て中のお母さんやお父さん、こんなこと思ったことありませんか?
「子どもも生まれたし燃費がいい軽自動車に乗り換えようかな……
でも、ベビーカーも乗せたいし、チャイルドシートも乗せたいし、買い物するものもたくさん……
広くて燃費が良い車ないかな……」
おまかせください!自信を持ってご案内できる軽自動車持ってきました!💪🏻
そんなこんなで今日は、
【⠀子育て世代におすすめの軽自動車 】
ご紹介しちゃいます!
重視するものは、低燃費?室内空間?スライド系?安全性?
ぜーんぶ叶えられちゃう最高の1台!🚗³₃
要チェックです!✅
さて、今回紹介させていただくのは
【スズキ スペーシア】
です!✨✨
魅力たっぷりなスペーシアのおすすめポイントたくさん紹介しますので、ぜひ見てみてくださいねっ!!
《おすすめポイント①》なんと言っても低燃費!😭✨
カスタムやギア、グレードに関わらず全車マイルドハイブリッド搭載という驚きのスペーシア!なんと燃費はWLTCモードで脅威の25.1km/L!👀✨
(補足)
※マイルドハイブリッド:減速時のエネルギーを利用して発電し、専用バッテリーに充電することで、加速時にはその電力を用いてモーターでエンジンをアシスト。燃料消費を抑制します。
※WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。
市街地モードでも23.1km/L!?
スズキさん、とんでもない燃費ありがとうございます😭
《おすすめポイント②》室内空間も広々!
なんと室内の高さが1250mmもあるんです😳❕
軽自動車なのに広々空間で、開放感ばっちり!お子さんの着替えやおむつ替えもしやすいです!
助手席のシート下に、取り外しできる収納ケースがあるので、おもちゃやオムツだって収納できちゃいますよ‼️
(↑ HYBRID Gはケースなしなのですが、オプションで頼むことができます!)
地面からの高さも345mmと低いので、ベビーカーや重い荷物の積み下ろしが楽々なのも嬉しいポイント!😻
グリップも付いていて、大きさ145mm!小さいお子さんでも乗り降りしやすいのがありがたい😭🙏✨
さらに、気になるのが、後ろのスペースですよね!?
なんと後ろ側からも、シートの前後ができます!いちいち前から前後しなくても大丈夫なんです!
そしてそして!
座席を倒せば、ほぼフラット!
これなら荷物もたくさんのりますね!
(余談なのですが、わたしも中学生の時、お迎えに来てもらったついでに、自転車乗せてもらってました笑
その時は、軽バンだったのですが、軽バンじゃなくても乗せれちゃうなんて……!😲
驚きです笑笑)
そんなことは置いといて、、
シートアレンジもいろいろ!その時のシチュエーションに合わせて好きな形に出来ちゃいますよ!!
《おすすめポイント③》両側パワースライドドア(一部グレード)
お子さんを抱っこしたままでもワンタッチでドア開閉できるし、
狭い駐車場でも隣にドアをぶつけずに乗り降りできて安心なので、
やっぱりスライドドアはあると嬉しいですよね!🚪 ̖́-
(補足)
※両側電動:HYBRID Xのみ (HYBRID Gは両側手動)
《おすすめポイント④》快適性を高める装備がたくさん!
段々暑くなってきて夏が近づいてきていることを感じます🫠 ☀️
みなさんもこんな経験したことありませんか?
「後部座席あっつ!!!!!」
風が届きにくくて尚且つ日差しも当たる、そんな後部座席の温度は前に比べると高くなりがちです😭
でも、お子さんにはなるべく快適な空間で過ごしてほしいですよね…………
ご安心下さい!
⬆️サーキュレーターつきます!(HYBRID X)
⬆️サンシェードつきます!(HYBRID X)
かゆいところに手が届くとは、まさにこのこと……!
(補足)
送風口を上向きにしてもらうと、風が循環しやすくてより涼しくなりますよ!
《おすすめ ポイント ⑤》マルチユースフラップ!(HYBRID Xより搭載)
初めて聞いた方も多いのではないかと思います!
わたしも最近知りました💦
マルチユースフラップは、後部座席に付いているこれのことです!
あると便利すぎる使い方は、3つ!
1.荷物ストッパーモード(荷崩れ防止)
「買い物したはいいけど、座席に置くと落ちてきちゃうし、かと言って、食べ物を下に置くのもちょっと……」
こんな経験ありませんか?
実はこれ、フラップを上向きに立てることで、座面に置いた荷物が前方に滑り落ちるのを防ぎます!
荷物を下に置かなくてもいいし、落ちてくる心配も減る……
ありがたすぎる機能ですね😭🙏✨
2.オットマンモード(足置き)
フラップ前に出すと、ふくらはぎを支える足置きにも!!
更に、シートを傾けて使うと、長距離移動や休憩時によりリラックスでき、リビングのような快適さが実現出来ちゃうんです‼️
3.レッグサポートモード(姿勢安定)
シートを起こした状態で、フラップを前方に出し、脚の裏側に密着させることで、走行中の姿勢を安定させてくれます!
長時間の移動でも足元が疲れにくくて便利ですね💕︎
皆さんにさらに知ってもらいたいポイントが!!!
……実は、これが付いている軽自動車はスペーシアのみなんです!
チャイルドシートをつけている時期はあまり使うことは無いかもしれませんが、
お子さんが大きくなってきて、家族でちょっと遠くまでお出かけ!
そうなった時に姿勢もサポートしてくれて、足置きにもなる……!
お子さんだけじゃなく、お母さんお父さんにも!更には、おじいちゃんおばあちゃんにも!どの世代にもあるととっても便利ですね👍🏻✨
《おすすめポイント⑥》安全装備が豊富!
スペーシアには、安全機能がたくさん!!
ぜひぜひ紹介させてください‼️✨✨
1. デュアルカメラブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)
フロントガラス上部にある2つのカメラが前方車両・歩行者を検知してくれるので、衝突の危険があると警告音→自動ブレーキで衝突回避または被害軽減!
歩行者にも対応していて、明るい昼間だけでなく、夜間でも作動するのが強みです!暗くて狭い道でも走りやすいのが嬉しいですね✨
2. 誤発進抑制機能(前方・後方)
停車中や低速時にアクセルを誤って強く踏んでも、急発進しないよう制御!
前後の障害物をカメラやセンサーで検知して、ブザー+出力制御!
踏み間違いって怖いですよね😨
3. 車線逸脱警報機能&逸脱抑制制御機能
車線からはみ出しそうになると警告音+ステアリング制御で元に戻そうとしてくれます!
長距離運転や、疲れて注意力が落ちているときに安心の機能!
(補足)
スペーシア HYBRID X セーフティプラスパッケージ装着車のみ
4. ふらつき警報機能
走行中のハンドルの動きや車線のはみ出し傾向から「注意力低下」を検知してくれます!
5. 先行車発進お知らせ機能
停車中に前の車が発進したのに気づかない場合、音と表示でお知らせしてくれます!この機能の凄いところは、車の発進だけでなく、信号にも対応しているところです!!信号待ちなどでスマホを見てしまっても、発進し忘れ防止に役立ちます!
6. ハイビームアシスト機能
対向車や前方車両を検知して、自動でハイビームとロービームを切り替え!!
夜道でも視界確保と他車への配慮を両立します!
7. 全方位モニター(グレード・オプションによる)
クルマを上から見下ろしたような映像を表示してくれるので、狭い駐車場や見通しの悪い場所でも安心して操作可能です!!
スペーシアは、以下のような不安にもしっかり対応してくれます!!
「子どもが急に飛び出すかも」
「チャイルドシートで後方確認しにくい」
「運転に自信がない」「駐車が苦手」
→ 自動ブレーキ+全方位モニター+スライドドアの組み合わせで、
“自分も家族も守れる軽自動車” としてとても信頼性の高い1台ですね!!
悩まれているお母さんやお父さんの力になると幸いです!!
ぜひ魅力たっぷりなスペーシアに乗ってみてくださいね😄
軽ステでは届出済未使用車を総在庫1000台取り扱いしています!
スペーシアの在庫をみる↓
キッズスペースもご用意しているので、お子様連れでも車が見やすいお店です!今回紹介したスペーシアを実際に見てみたい!乗ってみたい!と思われた方は、軽ステへお気軽に、お電話やメールにてお問い合わせください🙇🏻♀️❕
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
皆様のお問い合わせ、ご来場を心よりお待ちしております☺️
☑️来店予約
https://lotas-kstation.jp/reserve/
📞 お問い合わせ
軽ステーション清水店:096-288-0268
〒860-0085 熊本市北区高平2-25-50
軽ステーション宇土店: 0964‐27‐7222
〒869-0452 宇土市高柳町20-1