熊本市・宇土市・菊池・菊陽大津で軽未使用車安く買うなら

BLOG
ブログ

2024年

その車大丈夫????

おはようございます!

ロータス軽ステーション清水店です。

 

今回は車のバッテリーについて紹介しようと思います。

まず、バッテリーはなぜ交換するのか。

ほとんどのバッテリーは2~3年で交換です。車検2回の内、バッテリーも1回の交換を推奨してます。

車のバッテリー上がりの5つの対処法!よくある症状の原因と予防策|カーチップス

車のバッテリー交換は、車が正常に動くために必要な定期的メンテナンスです

バッテリー交換が必要な理由

・エンジン始動不良:バッテリーが弱くなると、エンジンがかかりにくくなったり、全くかからなくなったりします。

・電装系の不具合:ヘッドライトが暗くなったり、オーディオの音量が小さくなったり、エアコンが効きにくくなったりするなど、

電装系の不具合が起こることがあります。

・トラブル防止:突然のバッテリー上がりによるトラブルを防ぐことができる

バッテリー交換の目安

基本、車のバッテリーの寿命は2~3年と言われています。しかし、車の使用状況や環境によって寿命は異なります。

以下の症状が見られた場合は、バッテリー交換を検討しましょう。

・アイドリングストップしなくなった。(IS装着車)

・エンジンがかかりにくい

・セルモーターの音が弱くなった・回らかったことがある。

・バッテリー警告灯が点灯するとき。

 

まとめ

車のバッテリーは消耗品であり、定期的な交換が必要です。バッテリー交換を行うことで、車の寿命を延ばし、安全なカーライフを送ることができます。

もし、車に異常がある場合、不明な点があればいつでも軽ステでお待ちしております!!

来年、自動車の価格は上がる?最新情報と今後の見通しを徹底解説!未使用車がお得な理由。

朝から涼しい風が吹いて秋を感じる気温になってきましたね~

今回取り上げるものは「来年、自動車の価格が上がるか?」です!!

自動車の購入を検討されている方にとって、気になるのはやはり価格ですよね。特に、来年以降の価格動向は気になるところでしょう。

本記事では、**「来年になると自動車の価格は上がるのか」**という疑問に答えるべく、最新の情報を集め、今後の見通しについて解説していきます。

なぜ自動車の価格は上昇するのか?

自動車の価格上昇には、様々な要因が考えられます。

  • 原材料価格の上昇: 半導体不足や、ウクライナ情勢による資源価格の高騰などが、製造コストの上昇に繋がっています。
  • 人件費の上昇: 世界的な人手不足や、賃金上昇により、製造や販売にかかる人件費が増加しています。
  • 法規制の強化: 環境規制や安全規制が強化されるにつれ、自動車メーカーはより高性能な部品や技術を搭載する必要があり、コストが増大します。
  • 新型モデルの投入: 新型モデルの開発には多額の費用がかかるため、価格に転嫁される可能性があります。

来年の自動車価格はどうなる?

結論から言うと、来年以降も自動車の価格は上昇する可能性が高いと言えます。

なぜなら、上記で挙げたような要因が短期的に解消される見込みは薄く、むしろ長期化する可能性があるからです。特に、原材料価格の高騰や法規制の強化は、今後も継続すると予想されます。

中古車はどうなる?

新車の価格上昇に伴い、中古車の人気も高まっています。しかし、中古車も必ずしも安くなるとは限りません。

  • 新車供給不足の影響: 新車が入手しにくい状況が続くと、中古車の需要はさらに高まり、価格が上昇する可能性があります。
  • 高年式・低走行車の希少性: 新型車へのシフトが進む中、高年式・低走行車つまり程度の良い中古車の価値は高まり、価格が上昇する傾向にあります。

自動車価格の上昇を抑えるには?

自動車価格の上昇を少しでも抑えるためには、以下の点に注意すると良いでしょう。

  • 購入時期: モデルチェンジ直前や、年度末など、値引き交渉がしやすい時期を狙う。年を越す前に購入する。
  • 購入方法: 新車だけでなく、未使用車やリースなども検討する。
  • 装備: 安全面がしっかりしていて、なにかあったときにあってよかったと思えるものを選ぶ。

まとめ

自動車の価格上昇は、今後も続く可能性が高いと言えるでしょう。しかし、諦める必要はありません。購入時期や方法、年式装備などを工夫することで、少しでも負担を軽減することができます。

軽ステの仕入れ先は新車のディーラーから出来るだけ多く、出来るだけ安く仕入れを長年行って来ました。

よって価格と、台数は安定し、中古車高騰の波には影響がない仕入れを実現できており、結果的に他社には負けない価格設定が出来ているとゆう事になります。

誰も使っていない、R6年・R5年・R4年の未使用車が1000台展示の軽ステで・新車より安く、中古車より程度の良い未使用車をお選びください。

この記事が、あなたのお車選びの参考になれば幸いです。

熊本から福岡へ!!

2024.9.20  スタッフブログ 

こんにちは!

ロータス軽ステーション清水店です\(^o^)/

先日同期のメンバーで福岡まで遊びに行きました

ちなみに7月に動機が軽ステで納車したスペーシアカスタムに乗って行きました!

クルーズコントロールが大活躍しました✨️

福岡に行った一番の目的は”ノボルト”です。皆さんご存知ですか?

ノボルト(NOBOLT)とは、

福岡のマリノアシティにあるスポーツ・アスレチック×エンターテインメントを融合した国内最大級の屋内型体験施設です。

面積約4,000㎡、高さ約20mからなる施設内に、エンタメ性あるデジタル技術を加えた、

スポーツ・アスレチックコンテンツなど多彩なアトラクションを設置し、遊び感覚で運動をすることが出来、

ファミリー層やカップル、本格アスリートの方まで、幅広いお客様にお楽しみいただけます!

いくつかアスレチックの紹介をしますね(*^^*)

 

ロープマウンテン

4階建ての鉄骨のアスレチックです。

ハーネスを付けて空中で44種の様々なアスレチックに挑戦できます。

最初は余裕がありましたが階数が上がるにつれてめちゃくちゃ怖いです笑

スピードクライミング

スポーツクライミングの2つの種目に挑戦できます。
壁の高さは大会規模、ルートは初級・中級でセットされています。

バードグライダー

13mの高さ(約4階の高さ)から滑空。高さのドキドキ感に加え、

回転時には遠心力によるスリルを感じながら、大迫力の空中遊泳体験ができます!

夜には”Hisui”というお店で美味しいお肉をいいただきました(*^^*)

どの料理もとっっても美味しくて全員大満足でした!ドリンクの種類も多く楽しめました。
同期の1人が次の日誕生日だったのでサプライズ演出をしてもらいました☺️
バースデープレートにはかわいい”ちいかわ”をかいてもらい、
本人にもとても喜んで貰えました!
今回は熊本を飛び出て福岡に行ってみましたがいかがでしたか?
車があれば熊本県以外でもドライブできるようになります
皆さんもぜひ熊本を飛び出してみてはいかがですか?

エンジンオイルを交換する意味とは!!

2024.9.11  スタッフブログ 

皆さんこんにちは軽ステです!!

 

いきなりですが皆さんお車のメンテナンスしてますか??

自動車を運転するうえで欠かせないメンテナンスの一つが「エンジンオイルの交換」です。

エンジンオイル交換 に対する画像結果

ちなみに交換のタイミングは半年に一回、もしくは5000㎞に一回といわれています。

しかし、なぜ定期的にエンジンオイルを交換する必要があるのでしょうか?

今回は、エンジンオイル交換の重要性とその役割について解説します!

 

エンジンオイルの役割とは?

そもそもエンジンオイルとは、エンジン内部のパーツがスムーズに動くために欠かせない重要な液体です。

主な役割としては以下のものがあります!

1.潤滑効果

エンジン内部では、多くの金属パーツが高速で摩擦し合っています。

この摩擦によってパーツが摩耗したり、エンジンが故障するリスクがあります。

エンジンオイルはパーツ同士の摩擦を減らし、スムーズに動かす潤滑剤の役割を果たしています。

2.冷却効果

エンジンは稼働中に高温になります。

エンジンオイルは、エンジンの熱を吸収し冷却する役割も果たしています。

エンジン内部で発生する熱をオイルが吸収しエンジン全体の温度を均一に保つことで過熱を防いでいるのです。

3.清浄効果

エンジン内では燃焼によって発生する汚れや微細な金属片が発生します。エンジンオイルは、これらの汚れを吸着し、エンジン内部をクリーンに保つ役割を担っています。

 

エンジンオイルを交換するメリット

エンジンオイルを定期的に交換することで得られるメリットとしては

1.エンジンの保護と寿命の延長

劣化したエンジンオイルを使い続けると、エンジン内部の摩擦が増えパーツが急速に摩耗していきます。

これによってエンジンの寿命が短くなり修理費用が高額になることもあります。

定期的にオイルを交換することでエンジンを保護し、長く使い続けることができます。

2.燃費の改善

劣化したオイルは、粘度が高くなりエンジン内での抵抗が増えるため、エンジンが余分に力を使わなければならなくなります。

その結果、燃費が悪化してしまいます。

新しいオイルに交換することで、エンジンの動きがスムーズになり、燃費効率が向上することが期待できます。

3.エンジンパフォーマンスの維持

新しいオイルはエンジンのパフォーマンスを最大限に引き出すことができます。

滑らかなエンジン動作を保つことで加速がスムーズになり、エンジンの音も静かになります。

 

エンジンオイル、交換しないとどうなるの?

エンジンオイルを長期間交換しないと、エンジン内部に汚れが蓄積し潤滑や冷却効果が失われます。これによりエンジンの動きが鈍くなり、最悪の場合エンジンが完全に故障することも考えられます。

修理費用も非常に高額になる可能性があるため定期的なメンテナンスが必要になってくるのです!

エンジンオイルの交換をさぼるとこうなりますよ~!!|グーネットピット

 

まとめ

エンジンオイルの交換は、車の性能を保ち、エンジンの寿命を延ばすために不可欠なメンテナンスです。

潤滑、冷却、清浄という3つの重要な役割を果たすエンジンオイルを、適切なタイミングで交換することで、安全で快適なドライブが可能になります!

車を長持ちさせるためにもエンジンオイル交換のタイミングを見逃さず、定期的にチェックしていきましょう!!!

 

気になる車検費用について 少しでも安く抑える方法とは?

皆さんこんにちは!ロータス軽ステーションです!!

今回は、家計に大きく影響してくる車検費用について皆様にお伝えしたいと思います。

車検は定期的に一定の費用がかかるのが悩みの種ですよね…。

ディーラー以外のところに依頼をする方法もあれば、自分で行うユーザー車検などもあり、費用を抑えられる方法もいくつかありますので、ご紹介します!

〇車検にかかる費用の内訳

車検にかかる費用は、車種や年式、車の状態により差があります。車両重量の重たい車、年式が古い車は特に税金面での負担が大きく、車検の費用が負担に感じる方もいるでしょう。少しでも車検費用を抑えるなら、費用の安い業者を選んだり、日ごろからメンテナンスをしたりと工夫することが重要です。

車検にかかる費用には、大まかにわけて「法定費用」「車検基本料」「部品交換・整備費用」の3種類があります。各費用は車種や年式などにより異なるため、ご自分の車ではどれくらいの費用がかかるか、確認してみてください。

・法定費用

法定費用とは、車検を受ける際に支払う、法律によって金額が定められた費用です。法定費用には「自動車重量税」「自賠責保険料」「印紙代(法定手数料)」の3つが含まれています。

費用が決まる要素は、車種や車の重量、新規登録から経過した年数といったものであり、車検の前におおよその費用を把握できます。

〈自賠責保険料〉

自賠責保険とは、自動車事故による被害者救済を目的とした保険です。車種などに関係なく、すべての自動車に保険の加入が義務づけられています。

自賠責保険への加入は、ディーラーや中古車販売店、修理工場、損害保険会社の支店などで加入できます。すでに車に乗っている方であれば、車検のタイミングで同時に更新をしているケースが多いです。

〈自動車重量税〉

自動車重量税とは、車の重量に応じて課せられる税金のことです。車両重量や新規登録からの年数によって税額が変わり、自動車の重量が重くなるほど税額が上がります。環境への負荷が少ない「エコカー」は、それ以外の車と比較して税率が軽減されるのが特徴です。

〈印紙代〉

印紙代とは、車検で発行する車検証の発行手数料です。車検を受ける場所(認定工場・指定工場)と、車両サイズによって印紙代が変わります。

弊社で取り扱うことが多い軽自動車を例に挙げると、

重量税 5,000円

自賠責保険 17,540円(24ヶ月)

印紙代 1,600円

合計 24,140円(税抜)

・車検基本料

車検基本料とは車検を実施する事業者が設定する費用であり、事業者によって異なります。事業者によって、「検査料」や「整備代金」などと異なる項目で記載している場合があります。弊社コバックでは、「スーパークイック車検」「スーパーテクノ車検」「スーパーセーフティー車検」の3つのメニューがあり、メニューによって基本料金が異なります。

詳しく見られたい方は、こちらからご覧ください。

車検メニュー&料金|車検のコバック オフィシャルサイト (kobac.co.jp)

・部品交換や整備にかかる費用

部品交換や整備にかかる費用とは、車検の基準をクリアするために必要な整備を行うための費用です。

車検に合格するためには、法律で定められた57の検査項目の基準をクリアする必要があり、クリアできない場合は部品や消耗品の修理・交換をしなければなりません。部品交換や整備の数が多いほどこの費用は大きくなります。

部品交換や整備費用は、前回の車検から乗った距離や車の状態、部品の消耗具合によって大きく変わります。

1~2年以内に交換が必要になる部品を、車検のタイミングで交換するケースもあるでしょう。費用が大きくなりそうなときは整備士から相談をされることもあるため、交換するかを検討してみてください。

 

 

〇車検費用を安く抑えるには

・見積もりを取る

車検を行う業者の中には、見積もりを出さずに点検・整備へと進むケースがあります。車検を依頼する際は、一度車を見てもらい、詳しい見積もりを出してから検討しましょう。

点検や整備は予約制となりますが、休日は希望者が多くなる点にも注意が必要です。2週間~3週間前では希望の日時に予約できない可能性もあるため、1か月以上前から車検準備を進めましょう。

 

・複数の見積もりを確認しよう

車検費用を少しでも安く抑えるために大切なことは、さまざまな業者やお店から見積もりを取ることです。複数の業者から見積もりを取ることで、初めて費用や検査内容などの比較ができるようになります。見積もりの内容をよく確認して、不要な検査や整備の項目が含まれていないか確認することも大切です。

もし不要なものが含まれていたら、外してもらえないか相談してみましょう。見積もりよりも、さらに安い費用で車検を受けられることもあります。

 

・整備内容を確かめておこう

車検を受ける際は整備内容を確認しましょう。通常は最初に見積もりを出してくれますが、その中には車検や車の走行に直接関係ない項目(エアコンのフィルターなど)が入っている可能性があります。これらの項目について、特に問題がないと思えば交換不要と伝えれば費用を抑えることが可能です。

 

・乗り換えを検討する

年式の古い車の場合、車検のときに交換しなければならない部品が増えます。また、初度登録から13年超えや18年超えで自動車税や自動車重量税が高くなるため、トラブルがなかったとしても車検の費用の金額は増えることになります。

 

車検の時期が近づいて来たら、車両の状態や税金も含めた車検の費用を考えて、車の乗り換えを検討してもいいでしょう。そのまま乗り続けるよりも車検を含めたトータルの維持費は抑えられるかもしれません。

 

・法定費用の負担が少ない車に乗る

車の乗り換えをすでに検討している場合は、車検の費用を抑えられる車を検討するのもひとつの方法です。ハイブリッド車をはじめとしたエコカーは燃費も良く、新しいため車検の費用も抑えられます。

また、軽自動車は税金や燃費なども含めてもともとの維持費が安く、車検の際に部品の交換が必要になっても価格が比較的安いため、車検の費用も抑えられるでしょう。

弊社は軽自動車の未使用車を専門に販売も行っておりますので、お車の買い替えを検討されている際は、車検のお見積りと併せて、ぜひ一度足を運んでいただければと思います♪

 

今回は2,3年に一度家計に大きな影響を与える「車検費用」についてお伝えしました!

弊社では早期割引や紹介割引など、多数割引がございますので、他店よりも低価格でご利用いただけるかと思います。お見積り等気になる点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

車検のコバック 熊本しみず店 TEL:096-288-0378

熊本とみあい店 TEL:096-311-6355

熊本うと店  TEL:0964-22-3990

 

土日、ご来店の先着50名さま、キッチンカーのお好きなメニュープレゼント!!

軽ステです!🌻
9月のキャンペーン、周年祭が明日からスタートします❗️
土曜日、日曜日のご来店、先着50名様に🤩
ご来店特典でキッチンカーのお好きなメニューをプレゼント🎁しますよ〜‼️

今回はこちらのキッチンカーに来て頂きます♪🎉
@tamaya.tamagosando ➡️8/31清水店
@kitchen_car_happy ➡️8/31宇土店
@nattys0910 ➡️9/1宇土店

本日は、宇土の地蔵祭り

みなさん、こんにちは!今日は私たち、軽ステの地元、熊本県宇土市で毎年開催される「地蔵祭り」

についてご紹介したいと思います。

このお祭りは、地域の伝統と絆を深める特別なイベントであり、毎年多くの人々が訪れる人気の祭りです。

約380年前、宇土藩二代目藩主細川行孝公が、疫病などから子供を守るために宇土市本町の円応寺に六体の地蔵尊を寄進したことが始まりと言われています。山鹿灯籠祭り、川尻精霊流しと並び、肥後三大夏祭りの一つ。毎年8月23日24日開催されます。

子供たちの手によってきれいに飾られたお地蔵様が沿道に祀られ、日が沈み始めると各通りに、「ナムジノダイブツサン アゲテクダサイオサイセン~」と子供たちの歌と鉦の音が響き渡ります。お地蔵様の間には、地区の有志で作った“造りもん”が展示され、夜になると何とも言えない幽遠な雰囲気を醸しだします。かつては、この造りもんは、商家で扱う品物や家庭用品で作り、以前は「見立て細工」と呼ばれていました。

両日18時からは、宇土市街地のメーンストリートが歩行者天国になり、両日で約7万人の人出でにぎわいます。

地蔵祭りの魅力

宇土市の地蔵祭りは、地域の歴史と文化が色濃く残る伝統的なお祭りです。

祭りの主役である地蔵尊は、昔から人々の生活を見守ってきた存在であり、今もなお多くの人々から敬われています。

この祭りは、地域の人々が一丸となって準備を進め、世代を超えた交流の場としても大切にされています。

花火など見どころ満載のイベント

地蔵祭りでは、さまざまなイベントが行われます。

お祭りのメインイベントは、地蔵尊の前で行われる奉納舞踊や太鼓の演奏です。

その力強い音と踊りは、見ている人々の心を打ち、祭りの雰囲気を一層盛り上げます。

また、夜になると、提灯が灯され、幻想的な雰囲気に包まれた町並みを楽しむことができます。

さらに、地元の特産品を販売する露店も多く出店され

新鮮な野菜や果物、地元ならではのお菓子や工芸品など、ここでしか手に入らないものがたくさんあります。

訪れる人々は、宇土市の豊かな食文化と手仕事の魅力を存分に楽しむことができます。

参加することで

地蔵祭りに参加することで、私たちの地域の素晴らしさを再発見することができます。

地域の歴史や文化に触れ、地元の人々との交流を通じて、新たな発見や感動が待っています。

また、この祭りを通じて地域社会の一員としての誇りを感じることができ、私たちの絆を深める大切な時間となります。

今年の地蔵祭りにぜひお越しください!

宇土市の地蔵祭りは、家族連れでも友人同士でも、誰でも楽しめるお祭りです。

自然豊かな宇土市で、地域の伝統と温かい人々に触れながら、特別な時間を過ごしてみませんか?

皆様のお越しを心よりお待ちしております!


このブログ文を通じて、宇土市の地蔵祭りの魅力が伝わり、たくさんの方々に訪れていただけると嬉しいです。地元の誇りとして、ぜひ一緒に盛り上げていきましょう!

高速道路に乗るときに必要なもの・こととは!

2024.8.19  スタッフブログ 

皆さんこんにちは~!軽ステスタッフです!!

皆さんは、お盆期間帰省したりしましたか~?この時期は高速道路を利用される方も多いと思います🚗

そこで今回は!高速道路に乗る前にする必要なもの・ことを書き出してみました~😚

ETCの意味とは。登録・利用方法(高速ETC割引)|チューリッヒ

車両の準備

  • タイヤの空気圧チェック: 走行前に必ずタイヤの空気圧をチェックし、適正な空気圧に調整しましょう!
  • タイヤの溝の確認: スリップの原因となるため、タイヤの溝の深さが法定基準(1.6mm以上)を満たしているか確認しましょう!
  • 灯火類の確認: ヘッドライト、ブレーキランプ、ウインカーなど、全ての灯火類が正常に機能しているか確認しましょう!
  • ワイパーの確認: 視界を確保するために、ワイパーのゴムが劣化していないか、拭き取りがスムーズに行えるか確認しましょう!
  • 冷却水の量: エンジンがオーバーヒートしないよう、冷却水の量が適切か確認しましょう!
  • オイルの量: エンジンオイルの量が不足しているとエンジンにダメージを与えてしまうため、オイルレベルゲージで確認しましょう!
  • スペアタイヤ: パンクに備えて、スペアタイヤが積んであるか、工具が揃っているか確認しましょう!
  • 緊急用セット: 万が一のトラブルに備えて、ジャッキ、レンチ、三角表示板、懐中電灯などの緊急用セットを準備しましょう!

運転の準備

  • 十分な睡眠: 長距離運転の前には、十分な睡眠をとり、疲労を蓄積させないようにしましょう😴💤
  • 体調を万全にする: 病気や体調不良の時は、運転を控えましょう!
  • 飲酒運転禁止: 飲酒運転は絶対にやめましょう🙅
  • 運転免許証の確認: 運転免許証の有効期限が切れていないか確認しましょう!
  • ETCカードの確認: ETCを利用する場合は、ETCカードが挿入されているか確認しましょう!
  • 高速道路のルート確認: 事前に高速道路のルートを調べておき、目的地までの最短ルートや料金などを把握しておきましょう!
  • 休憩場所の確認: 長距離運転の際は、こまめな休憩をとりましょう!事前にサービスエリアやパーキングエリアの場所を確認しておくと便利です😊

その他

  • 現金の用意: ETCが使えない場合や、急な出費に備えて現金も用意しておきましょう!
  • 地図やナビゲーション: 万が一、道に迷ってしまった場合に備えて、地図やカーナビゲーションがあると安心です🗺️
  • 携帯電話の充電: 緊急時に備えて、携帯電話の充電をしておきましょう!

高速道路での注意点

  • 速度制限を守る: 速度制限を守り、安全な運転を心がけましょう!
  • 車間距離を保つ: 前車との車間距離を十分に保ち、急ブレーキに備えましょう!
  • 追い越しは慎重に: 追い越し車線での追い越しは、周囲の状況をよく確認してから行いましょう!
  • 合流、分岐は慎重に: 合流や分岐の際は、周りの車に注意し、スムーズな流れに乗るようにしましょう!

高速道路を安全に利用するためには、事前の準備が大切です😊万全の準備をしてから出発しましょう!

軽自動車にSUV!? 人気の3種を紹介!!

2024.8.16  スタッフブログ 

皆さんこんにちは♪

夏も佳境に入り、ますます熱くなりますね。

海に行ったり、山に行ったりなどアウトドア気分な季節ではあります。

そんな中、軽自動車にSUVタイプの車があるのはご存じですか?

今回は軽SUVの魅力やおススメの車種をご案内いたします!!

  • デザイン: 好みのデザインを選ぶことはもちろんですが、日常使いしやすいコンパクトなデザインか、アクティブな印象を与えるデザインかなど、自分のライフスタイルに合ったデザインを選ぶことが大切です。
  • 収納力: 荷物をたくさん載せる機会が多い方は、荷室の広さやシートアレンジの豊富さを確認しましょう。
  • 燃費: 燃費性能は、ランニングコストに大きく影響するため、重視したいポイントです。
  • 安全性能: 衝突回避支援システムなどの安全装備が充実しているかどうかも確認しましょう。
  • 乗り心地: 街中を走るだけでなく、少し遠出をすることも考えている場合は、乗り心地の良さも重要な要素です。

おすすめの軽自動車SUV

スズキ ハスラー

  • 特徴: 個性的なデザインと高い人気を誇るハスラー。アウトドアテイストが強く、アクティブな印象を与えます。
  • おすすめポイント:
    • 広々とした室内空間
    • 多彩なカスタマイズ性
    • 4WDモデルも用意

スズキ ジムニー

  • 特徴: 圧倒的なオフロード性能を誇る本格的なSUV。
  • おすすめポイント:
    • 力強い走破性
    • 個性的なデザイン
    • カスタムパーツが豊富

ダイハツ タフト

  • 特徴: オープンエア感覚を楽しめるラゲッジルームが特徴。
  • おすすめポイント:
    • 個性的なルーフデザイン
    • 広々とした室内空間
    • 多彩なシートアレンジ

まとめ

軽自動車SUVを選ぶ際は、自分のライフスタイルや重視するポイントに合わせて、様々な車種を比較検討することが大切です。

乗り心地や操作性などを確認してみることをおすすめします。

もし、さらに詳しい情報が必要な場合は、お気軽にご質問ください♪

  • 各車種の比較表
  • 最新の情報
  • 特定の車種についての詳細

ご希望の車種や条件などを教えていただけると、より具体的なアドバイスができます。

他にも軽ステでは色々な車を取り揃えております。

ぜひ一度、来てみてくださいね!!

最近、エアコンの調子はいかがですか? 

こんにちは!軽ステです。

 

店舗情報 | 熊本市の車検ならコバック熊本しみず店|熊本県熊本市北区高平2-25-5

車のエアコンの点検時期についてです。一般的に、年に一度の点検が推奨されています。特に、春先に点検を行うことをおすすめします。

なぜ春先がおすすめなのか?

  • 冬場の使用状況: 冬場は暖房機能を主に使うため、エアコンのコンプレッサーが休眠状態になりがちです。そのため、春になって初めて冷房を使う際に、不具合に気付くケースが多いのです。
  • 早めの発見: 春先に点検することで、夏の暑い時期に突然エアコンが故障してしまうことを防ぎ、快適なドライブを確保できます。

点検するべき項目

  • エアコンガス: ガス漏れがないか、量が適切かなどを確認します。
  • フィルター: ホコリや花粉などで詰まっていないか確認し、必要であれば交換します。
  • ベルト: エアコンコンプレッサーを駆動するベルトの劣化や緩みをチェックします。
  • 配管: 配管の破損や接続部分のゆるみがないか確認します。

自分で点検できること

  • フィルターの交換: これは比較的簡単に自分で行うことができます。
  • 異音の有無: エアコン運転中に異音がしないか確認しましょう。

専門の業者に依頼するべき点検

  • ガス量の確認: ガス量の測定には専門の機器が必要となります。
  • 配管の点検: 配管の目視だけでは気づかない内部の損傷などを専門の業者に点検してもらいましょう。

点検の目安

  • 使用頻度: 頻繁に車を使う方や、長距離運転が多い方は、よりこまめな点検をおすすめします。
  • 車の年式: 古い車ほど、部品の劣化が考えられるため、より注意が必要です。

点検のメリット

  • 故障の早期発見: 早期発見できれば、修理費用を抑えることができます。
  • 快適なドライブ: 常に快適な車内環境を保てます。
  • 車の寿命を延ばす: エアコンの適切なメンテナンスは、車の寿命を延ばすことにつながります。

まとめ

車のエアコンは、快適なドライブには欠かせないものです。年に一度の点検を習慣にすることで、突然の故障によるトラブルを避け、快適なカーライフを送ることができます。

その他

  • エアコンの効きが悪い、異音がするなど、気になる症状がある場合は、車検のコバック うと店・しみず店にお越しください!
  • 定期的な点検だけでなく、普段からエアコンの使用状況に注意することも大切です。